空が好き、くーが好き 

毎日、空の写真を撮ってました。途中からは、白文鳥くーのことを思い出しながら書いていこうと考えてます。自分の気持ちの整理をつけたい思いからなのですが…できるのかな

3日目のくー


2020年11月29日

その日のブログです。



わさびがケージから出てる時は、くーのケージの前で待機してました。

キッシュとルナとてつは、わさびが自分のケージに来ると、ケージの中の安全な位置をキープします。
ケージの外からわさびに足を噛まれることはないです。
それで今までは、ほったらかしにできてました。

くーは、わさびが来ると、逆に近づいて、ケージの外から足を噛まれるのです。

わさびには困ったものだと思いましたし、
小さすぎるのに無警戒のくーに対しては、天真爛漫で少し気が強いから、やはり困ったものだと思ってました。

自分の手間が増えたからだと思います。

後でわかるのですが、私は何も分かってませんでした。

くーは、とても優しいのです。
幼いし、他の文鳥を経験してなかっただろうから、まだわかってなかっただけでした。
なんてことを思ったんだろうって、後日思いました。

くーが、初めて経験する赤ちゃんでない文鳥でした。
あんなに体重の少ないことも、幼いうちはそんなものかと軽く考えてました。

わさびとキッシュとルナとてつは、9ヶ月前後の大きな文鳥
それに対して、生後1ヶ月の小さなくー
同じように接してた私は、配慮に欠けてたと思うのです。

弁解をするなら、お店で確認してきたようにしてました。エサもお店で与えられていたものを与えました。

わさび達(みんな同じお店です)を、くーより幼い頃から育ててきてましたし、やり方に疑問はなかったのです。

後にこのことで、どれだけ自分を責めたことか…
今でも、別のやり方をしたら、何とかなったのではないかと…

2週間ほどで生後2ヶ月になるくーです。
羽もクリッピングされてました。
もっと早くうちに連れてきたかったと、今でも思うのです。
(あの日初めて会ったのだから、もっと早くはないのだけど)

一羽で寂しかっただろうな
薄暗くて日の差さない場所で、水浴びもできず、野菜も食べることなく…

あまえんぼうで、他の文鳥に興味があって、水浴びが好きで野菜が好きで
うちでは全部叶うから
もっと経験してもらいたかった


くーは、元気で活発でしたし、小柄でも普通に成長していくことを疑ってもいませんでした。

初代ぶん達は、もっと手をかけてなかったけど、健康なまま長生きしてくれました。

私は、文鳥って、そんなものだと思ってました。
無知でした。



くーのことを思うと、自分のことを責めてばかりになりますが、
2020年11月29日のブログを読み返して、その時のことを考えてみると、

安心してもらいたいと思ってました。
健気にがんばってるくーを、もうすでに愛おしいと思ってたんだと感じました。

初めて会った時から、
「幸せに楽しく暮らそうね」
そんな責任感を持ってたのだと

私は、会った時から、くーを愛してたんですね。


きりんさんが書いてくれたブログです。

https://walabiy.hatenablog.com/entry/2021/05/14/021528

感謝の気持ちでいっぱいでした。

「そんなに愛された子は永遠に幸せだと思います」という言葉
とてもありがたかったのですが、

大切だったし、かわいくてたまらなかったけど、心配ばかりしてたから…
愛してたんだろうか?って疑問だったのです。

やっと、私はくーを愛してたのだと言えそうです。